アキュラホームアイキャッチ
※本サイトを運営する目的はアフィリエイト、アドセンス、その他広告、取材費等としており、本記事は管理人が取材費をいただき記事を執筆しています。
 

※本サイトを運営する目的はアフィリエイト、アドセンス、その他広告、取材費等としており、本記事は管理人が取材費をいただき記事を執筆しています。

家づくりは一生に一度のこと。ハウスメーカーは慎重に選びたいですよね。
今回は、自由度の高い家づくりで注目されるアキュラホーム(AQ Group)についてご紹介します。
実際に購入した方の口コミ評判と特徴、依頼の際に押さえておきたい注意ポイントをまとめました。
アキュラホームの家づくりに関する情報を調べていた方は参考にしてください。

アキュラホーム購入者の口コミ評判

アキュラホーム口コミ

実際にアキュラホームで家を建てた方の口コミをご紹介します。

予算が限られているためあまり無理はできませんが、こちらの希望を叶えようという姿勢を感じます。

予算の限られたなかでも、どのように工夫できるかを一緒に模索してくれる姿勢は、施主にとって非常に心強いですね。

アキュラで建てて1年住んでみていますが、特に大きな問題はないです。他の大手さんと比較すると、価格は全然安いです。(何にそんなに金かかってるの?っていう大手さん、たくさんありますよね)

アフターフォローの連絡がこまめに来ることや、調整で追加費用がかからなかったことから、アキュラホームのサポートがしっかりしている印象を受けます。
耐震等級3と耐火性能を確保することで保険料を安く抑えられている点は、長い目で見ると大きなメリットになるはず。

「営業はガチャ」という率直な意見は、いろんな業界にいえることかもしれませんね。
ただ、施工会社や担当者自身の力量だけじゃなく、どんな家づくりを希望するか・どんな予算で相談するかによっても印象は変わるものです。
依頼側の希望やこだわりを明確に伝え、きちんとコミュニケーションを取ることで、満足度の高い家づくりができるとと感じます。

アキュラホームの強み

アキュラホーム強み

アキュラホームの強みを6つご紹介します。

完全自由設計

耐力壁を外周部に集約できる「8トン壁」によって、壁や柱の本数を極力減らしつつ安全性も確保。
だからこそ、大空間を含めた多様なプランを組めます。

コストパフォーマンスの良さ

家族の希望を汲みとりつつ、費用調整にも工夫を重ねるため、無理のない価格で満足できる家づくりを目指せます。
坪単価は40~59万円あたりが目安です。

長期優良住宅

ZEH基準以上の省エネ性能に対応しており、太陽光発電でエネルギー自給をサポート。
トータルの光熱費や将来の負担軽減にも期待できます。

高い耐震・耐久性

日本各地で想定される大地震を想定した耐震テストを実施。
壊れにくく住み続けやすい設計が実証されており、広々とした間取りを取り入れても安全面に妥協はありません。

土地探しから任せられる

アキュラホームは土地選定から家づくりまでを任せられます。
一般的には、土地は不動産会社に、設計・施工はハウスメーカーに依頼するケースが多く見られます。
その点、アキュラホームでは、土地の選びや購入に関してもワンストップで受けられるのが強みです。

純木造8階建てビルの技術を戸建てにも

鉄骨を使わずに8階建てを可能にした技術を戸建て住宅にも応用。地震や火災への対策がしっかりしている点は大きな魅力です。
自由度の高さと安全性、そしてコストパフォーマンスが揃っている頼もしいハウスメーカーといえるでしょう。

住宅ラインナップ

アキュラホームラインナップ

アキュラホームの住宅ラインナップをご紹介します。

超空間の家

壁や柱をできる限り取り除く独自工法(AQダイナミック構法)により、約30帖もの開放的なリビングを実現。吹き抜けの高さが約5.6mと大空間を楽しめます。

超空間の平屋

平屋ならではのバリアフリー設計に高い天井(2.8m)を組み合わせ、日当たりの良さと暮らしやすさを両立。S&I設計により、将来的なリフォームで間取り変更しやすいのも利点です。

超断熱の家プレミアム

最高等級7の断熱性能を誇り、熱効率に優れた暮らしを実現。夏は涼しく冬は暖かい空間で、省エネによる光熱費の削減にも期待できます。

依頼する際のポイント

アキュラホームポイント

アキュラホームに依頼する際のポイントを3つご紹介します。

希望条件と予算の整理

部屋数や広さ、ライフスタイルの変化など、理想像を明確にしておくことが重要。こだわりを詰め込みすぎると予算オーバーになりやすいので、自己資金やローンのシミュレーションを行いつつ進めましょう。

カタログの取り寄せ

アキュラホームでは、平屋向けや大収納の家、二世帯住宅などテーマ別のカタログが充実。一度に3冊まで請求できるので、自分たちのプランに合ったものを選び、イメージを深めるのがおすすめです。

展示場・イベントへの参加

全国の主要エリアにモデルハウスを展開しているので、実際の空間を見学すれば家づくりの具体像がつかみやすくなります。見学会や相談会、キャンペーンも随時開催されているため、ぜひ活用してください。

会社情報

アキュラホーム会社概要

社名:株式会社AQ Group
本社住所:埼玉県さいたま市西区三橋5-976-1
創業:1978年10月
設立:1986年5月
従業員数:1,522名(2023年3月時点、パート含む)
主な事業内容:注文住宅・分譲住宅・工務店支援・リフォーム・資産活用・研究開発・物流など
売上:689億円(2023年度実績)

アキュラホームは1978年に創業し「世代を超えて住み継げる家」を目指してきた老舗のハウスメーカーです。
2023年の全国建設業売上ランキングで15位を獲得するなど、グループ全体としても重要なポジションを担っています。

木造建築に強みがあり、CO₂削減を目指すカーボンニュートラル社会にも貢献できるような家づくりを推進。
さらに、リフォームを見越したプランニングも提案し、家族の変化や将来的なメンテナンス費なども考慮しています。

企業理念から感じる家づくりへの熱意

「常識を破壊し、真に豊かな暮らしを創造する」

アキュラホームは“いい家をより安く”の方針を掲げ、住宅業界の慣習にとらわれず事業を展開してきました。
その象徴が、埼玉県さいたま市に建設された純木造8階建ての本社ビルです。

鉄骨を使わない高度な技術力が評価され、戸建て住宅にもそのノウハウが生かされています。

まとめ

口コミから見る限り、アキュラホームは親身な対応や施工後まで続く手厚いサポートで信頼を得ています。
完全自由設計や高い耐震・断熱性能、コスパの良さなど魅力は多彩。
長期保証やリフォームしやすい設計など、家族の生活の変化にも長く寄り添う姿勢もポイントです。

ハウスメーカー選びに迷ったら、アキュラホームのモデルハウスを見学したり、カタログを請求してみてください。
あなたに合った家づくりのヒントがきっと得られるはずです。