
Sky株式会社について、CMや5chなどで見聞きしたことがある人は多いのではないでしょうか?
Sky株式会社は、家電やデジタル複合機のシステム開発をはじめ、学習活動ソフトウェアやクライアント運用管理ソフトウェアなど多岐に渡る分野の開発に取り組んでいます。
今回は、Sky株式会社のサービス内容や職種、ネットの口コミなどを紹介します。
ネット上ではさまざまな声や見解が挙がる中、実際は何が正しい情報なのか曖昧になっている場合も多いです。
就職活動中の人やSky株式会社に就職を考えている人は、どんな会社なのか、また実際にどのような口コミがあるのか理解を深めていきましょう。
Contents
Sky株式会社とは?
まず、Sky株式会社の会社概要・事業内容や実績などを解説していきます。
Sky株式会社の会社概要・事業内容
Sky株式会社は1985年3月2日に設立されました。
現在は東京と大阪に本社を構え、従業員数は2021年8月1日現在で3188名もの規模に発展しています。
事業内容は大きく分けてICTソリューション事業とクライアント・システム開発事業があります。
自社パッケージ商品としては、企業・団体向け、小学校から大学向け、医療機関向けなど幅広いターゲットが対象です。
ソフトウェア開発は、業務系システム・カーエレクトロニクス・モバイル・デジタル複合機・デジタルカメラ・医療機器・エネルギーなど多岐に渡ります。
ソフトウェア評価・検証では、独自のノウハウを駆使してサービスを提供しており、セキュリティルームや大規模体制も整えることで第三者検証体制を構築しています。
Sky株式会社は、人・社会・技術をつなぐことを重要視し、情報社会を豊かなものにするという意味で「青空のごとく大きな考えでシステムを創る」という企業理念を掲げています。
そして経営理念では、以下のように明記してあります。
・最大限に能力が発揮される全員参加の組織を目指します
・一歩一歩着実に、社会に必要とされる商売を追求します
・粉飾、改ざん、隠蔽、コンプライアンス違反、サービス残業はしません
企業理念や経営理念から、会社全体で職務を全うし、事業に真摯に取り組む姿勢を大事にしていることがわかります。
社会に貢献するためには、ただ目の前の仕事をこなすだけではなく、信頼される会社として位置づけられるよう努力を怠ってはいけないと考えているのです。
多くの実績がある
さまざまな事業を展開する中で、Sky株式会社ではソフトウェア開発や自社パッケージ商品開発・販売などの分野で数々の実績があります。
2021年7月現在では、取引先企業や各種団体から162の感謝状・表彰状を受け取っています。
このほか、Sky株式会社はシステム構築のエキスパート企業としてマイクロソフト社に認定されています。
実際に、マイクロソフトパートナーの中で優れた実績と顧客からの信頼を獲得した企業に送られる「2021 Partner of the Year Japan」も受賞しました。
このように、Sky株式会社はソフトウェア開発や自社パッケージ商品開発及び販売等において、数々の実績を認められているのです。
サービス内容について
ここでは、自社パッケージ商品として提供している商品・サービス内容を紹介します。
実際にはどのような職種がある?
Sky株式会社では、開発職・評価及び検証・営業職・プリセールスエンジニア・インフラエンジニア・サービスエンジニア・カスタマーサービスエンジニア・カスタマーサポート(コールセンター)・インストラクター・社内ネットワークエンジニア・事務職など幅広い職種があります。
開発職 | 自社パッケージ商品開発部門・組み込みソフトウェア開発部門・業務系システム開発部門に分かれています。部門ごとにエンジニアが活躍しています。 |
評価及び検証 | 自社パッケージの商品評価及び検証を行うエンジニアとソフトウェアの評価及び検証を行うエンジニアがいます。 |
営業職 | 営業職では、企業・団体・医療機関向け、教育機関向けソフトウェアの提案、法人向けソフトウェア開発プロジェクトの受注などを行っています。 |
プリセールスエンジニア | 自社パッケージ商品の商談や導入に向けた打ち合わせなどを担います。 顧客へのアフターフォローにも対応します。 |
インフラエンジニア | 営業職と連携してシステム提案やシステム構築・運用を担います。 |
サービスエンジニア | システムインテグレーション業務に携わります。 ネットワーク・電気・映像などの工事手配や調整、現場作業設計などを行います。 |
カスタマーサービスエンジニア | システムインテグレーション業務関係の保守・運用エンジニアとして活躍します。 運用・保守・設計・提案・契約締結のほか、サーバーや有線・無線ネットワーク保守、メンテナンス運用支援も任されます。 |
カスタマーサポート(コールセンター) | 自社パッケージ商品における問い合わせやトラブル対応などを行います。 |
インストラクター | 自社パッケージ商品における展示会・セミナーなどを行います。 また、顧客への操作説明も手掛けます。 |
社内ネットワークエンジニア | 社内においてインフラ構築業務や従業員が使用する周辺機器のサポートを担います。 |
社内システムエンジニア | 社内の情報共有ツールや各部署のシステム開発、システムサーバー管理運用を担います。 |
事務職 | 事務職では、営業・総務・経理等分野ごとに事務作業を担います。 |
ネット(SNSや5ch等)の口コミから実態に迫る
Sky株式会社は、SNSや5chなどでどのような口コミが見られるのでしょうか?
ここでは、実際の口コミをいくつかピックアップしていきます。
社長の方針や考えが会社全体に周知されるのが迅速です。
従業員が同じ方向を向いて努力できるので、団結力も生まれます。
会社全体の方向性が明確になっていれば、やりがいも生まれます。
業務領域が幅広いので、自分の得意分野で活躍できます。
上半期で目標を設定して取り組めるので、自分の成長につながりやすいのも強みだと思います。
得意不得意を踏まえて配属されるのであれば、従業員の良さを活かせるので成長につながります。
年齢給があるし賞与や昇給もあるので、安定した働き口を探しているなら間違いないと思います。
配属先によって業務は違うけど、どの部署でも昇給を目指せるから安心です。
給与面も申し分なく、どの配属先でも安定して働けるのは大きな魅力と言えます。
まとめ
今回は、Sky株式会社の事業内容や職種、口コミなどの実態について解説してきました。
SNSや5chなどでは、さまざまな見方の口コミが見られるため、中にはSky株式会社に対する戸惑いや疑問がある人もいるかもしれません。
しかし、自社パッケージ商品開発・販売をはじめとする数々の実績と実際に働く従業員の口コミをみると、社会貢献するために前進を続ける会社であることが理解できます。
Sky株式会社への就職を考えているなら、実績や実際に働く従業員の声を参考に検討してみてください。